2019年3月27日水曜日

20190326_中部保育園で、たんぽぽ組の卒園式が行われました。

2019年3月26日、平成30年度の中部保育園卒園式が行われました。年長児の「たんぽぽ組」29名が、お父さん、お母さんに見守られながら、高橋園長先生より卒園証書を受け取りました。”卒園のうた”も大きな声で歌い、立派な卒園式でした。
涙なのか花粉症の影響か、ハンカチを目に当てる多くの保護者の姿が感動的ものでした。
4月からは小学一年生となりますが、新しい友だちをたくさん作って、仲良く元気で過ごして下さい。卒園のたんぽぽ組のみなさん、本当におめでとうございます!!!
      ①緊張の面持ちの卒園児入場と妹弟達のお迎え:

②卒園証書が園長先生より渡されました:


③高橋園長からのお祝いの言葉:
④”卒園のうた”をみんなで歌う:
⑤お祝いのアーチをくぐってハイタッチ:
撮影:カメラ唐木

2019年3月24日日曜日

20190324_春の高校伊那駅伝が開催されました!!!

平成31年3月24日、早春の伊那路で平成最後の「春の高校伊那駅伝」(男子第42回、女子第35回)が開催されました。冬の戻りの強風がありましたが快晴のコンディションの下、男子113チーム、女子64チームが健脚を競いました。
- 大会3連覇を目指した佐久長聖は、序盤の出遅れが響き6位に留まりました。
レースは、埼玉栄が前半大きくリードしましたが、優勝は、最終区で逆転の広島世羅高校、準優勝は東北の仙台育英となりました。
- 地元の大声援に送られた上伊那農業、弥生が丘、伊那北の力を振り絞って走る姿も感動ものでした。
      ①4区の先頭を走る仙台育英高:
②追い上げる広島世羅高校:
③後半の追い上げ佐久長聖:
④地元の伊那北、弥生ヶ丘の力を振り絞った走り:

⑤沿道の応援が選手に力を!!!

撮影:カメラ唐木(第4区付近)

2019年3月15日金曜日

20190314-15  南箕輪中学校、小学校で卒業証書授与式が行われました!!

平成31年3月14日・15日、平成最後となる南箕輪中学校、小学校の卒業証書授与式が行われました。14日の中学卒業式は、戸谷校長にとっても教員生活最後となる授与式でした。戸谷校長より贈られた「岳をかさねて わが一歩」の言葉は、卒業生全員の胸に深く刻まれたことと思います。5年間、本当にお世話になりました。
また、3月15日の小学卒業式では大島校長より、やなせたかし氏の「人の為に何ができるかととは=人に喜んでもらえることを実践すること」というはなむけの言葉がありました。4月からの中学校生活の心の指針になることを期待します。
      ①中学校:戸谷校長による最後の卒業証書授与(緊張な面持ち):
②卒業生による式歌、合唱(素晴らしい声色!!):
③小学校:大島校長からの卒業証書授与(緊張!!):
④大島校長の式辞:
⑤卒業式の歌(小学校卒業生による合唱):
撮影:カメラ唐木