早朝8時30分にコミュニティを出発し⇒満蒙開拓平和記念館を見学の後⇒水引の里山都飯田で昼食⇒帰路には道の駅いいじまの「信州里の菓子工房」で休憩・買物し、午後4時にコミュニティに到着しました。
満蒙開拓平和記念館は、全国で最も多くの人を満州に送り出した飯田・下伊那地方の悲惨な歴史を後世に語り継ぎ、平和な社会構築を目指して2013年に建設された日本唯一の民間施設です。 ツアー参加者の中にも、満蒙開拓団に参加されたかたもおり、開拓団の厳しい現実、大日本帝国陸軍「関東軍」に妄動された戦争の悲惨・怖さを痛感する見学でした。 : 「過去に目を閉ざすものは、現在に対しても盲目となる」(ワイツゼッカー)
1.ツアー・バスのなごやかなひと時:
2.満蒙開拓平和記念館到着:
3.記念館見学風景:
4.山都飯田でのランチ後、ハイチーズ!:
撮影:三澤功会長
0 件のコメント:
コメントを投稿