2018年11月12日月曜日

20181111_南殿区第23回区民祭が盛大に開催されました!!(ナイスショットを追加しました)

平成30年11月11日、平成では最後となる南殿区の第23回区民祭が、開催されました。
11月とは思えない穏やかな好天の下、大勢の区民が来場され楽しい一日を過ごしました。
「ふれあいのある活気あふれる南殿区」を肌に感ずる”区民の祭り”となりました。

開式の後、各展示会場での展示物、PTAによるバザー、営農組合による新鮮野菜の販売、演芸ホールでの各種演芸などを楽しみながら、豚の丸焼き、豚汁、様々な揚げ物、ポップコーン、綿あめなど豊富な飲み物・食べ放題コーナーが提供され、来場者の”目とお腹”をわしづかみしました。 締めには人気の”ビンゴゲーム”、伝統の”餅投げ”が行われ、楽しい一日が終了しました。 また来年お会いしましょう!!!

【追加のナイスショット!】
1.南殿の誇る画家、日本美術院の有賀殿夫先生より寄贈された絵画「雪の八幡森」
2.スマートで愛される消防団、南殿第二分団も参加しました
3.村内外でも評判の”豚の丸焼き”調理中
3.観客を魅了したステージ風景を接写しました




4.盛り上がった締の”餅投げ”風景:

撮影:柴勇二カメラマン

①区民祭会場
②開式(鏡割り)
⓷各種展示物コーナー


⓷PTAバザーも活況でした

④収穫祭コーナーも完売
⑤来場者の胃袋をわしづかみする豊富な食べ物・飲物




⑤演芸も盛りだくさん!




⑤ビンゴゲームと餅投げで締め括りました

撮影:山崎康隆カメラ部長


0 件のコメント:

コメントを投稿