2024年2月24日土曜日

20240224_南殿にも春が来た❕

 令和6年2月24日、先週までの想定外の暖かさに急かされたかのように、南殿にも早い春の気配が感じられます。温暖化の影響で各地では早い春の訪れがニュースとなっていますが、伊那谷にも出戻りの寒さにも負けず、福寿草、蠟梅(ロウバイ)、ふきのとう、スノードロップ、クリスマスローズなどが咲き出しました。大正唱歌の「早春賦」とはやや異なる趣の春到来ですが、やはり心をほっこりさせる春の訪れです。皆さんも、積極的に外に出て、令和6年の春を体感しませんか❓

           ①霜と雪にも負けず咲き誇るツバキ:

②春の代名詞、福寿草:

③ふきのとう(天ぷらが美味!):

④ロウバイ(蠟梅)、クリスマスローズ、スノードロップ:


撮影:カメラのマスダ屋(於、唐木バラ園)

0 件のコメント:

コメントを投稿